眠れないほどの肩こりを
改善するには
肩こりでお悩みの方は非常に多いですが、その中でも
「眠れないほど辛い」という方もいて、不眠で顔色も
悪く、元気もなくなり目の下にクマもできていたりで
見ていて、こちらまで辛くなってきます。
なぜ、眠れなくなってしまうと思いますか?
眠れなくなってしまう理由
眠れなくなる理由は、いくつかあると思いますが、一
番多いと感じるのは、筋肉の緊張が強すぎて寝ている
格好になっていても肩が上に挙がったままでリラック
スできないために眠れていないというタイプが多いよ
うです。
常に緊張状態が続くと「交感神経」が優位に働いてい
て、大げさに言うと常に運動をしているような状態に
なります。運動しながら「眠る」って出来ないですも
んね。
眠れるようになるためには
上述しているように、緊張状態が問題になります。そ
れでは何をすれば良いかというと「リラックス状態」
を作ることです。単純に思えるかもしれませんが、こ
の方法が良い状態に導いてくれるでしょう。ちなみに
どのような方法かというと下の写真を参考にしてくだ
さい。
写真のように指を組んだ状態で胸を張ります。そして
軽く上を向いて頂き10秒から20秒維持します。こ
の動きによって肩甲骨の内側、外側、上下の筋肉がス
トレッチされます。緊張状態が続いている場合は、ほ
とんどの場合が肩甲骨周りの筋肉の緊張が強くなって
います。(注意:強引に強くやりすぎないように!)
まとめ
今回は、リラックス状態を作るということに対しての
方法を紹介しましたが、別の原因で眠れなくなってい
ることも原因として考えられる場合もあります。その
時は、ご紹介した方法がきかないこともあります。
状態がなかなか改善しない場合は、専門家に相談して
いただき、状態に合わせた方法を教えていただくと良
いでしょう。
今回紹介した体操も、やって急に100の悪い状態が
0(ゼロ)になるわけではございません。何度も繰り
返し優しく行っていただくことをお勧めします。