ひどい肩こりで横を向くのも辛い
首や肩の筋肉が硬くなりすぎて頚椎(首の骨)の捻れ
る動きが悪くなっているタイプの方は振り向く動きが
悪くなり、痛みも伴います。
発生する要因として、長時間のデスクワークや運転な
どの影響で出ている人が多い傾向です。あなたの職業
は、首に負担がかかりそうな内容ですか?
対策として
健康関連の番組を見ていて、たまに「怖いなぁ〜」と
思う対処法を見かけることがあります。どんな方法か
というと『首をグルグル回す』『肩をグルグル回す』
方法です。私の20年近い施術経験で、この方法で肩
こりが善くなった人を一人も見たことがない!と言っ
てもいいぐらい効果が出ていません。しかも、やりす
ぎて余計に痛くなってしまうケースさえみます。
なぜ、回すといけないのか?
それは、特に硬くなって引っ掛かりを感じるような動
きがある場合、引っかかって負担があるところを無視
して動かすことで、筋肉の防御反応が働いてしまいま
す。そうすると体操中はラクな感じがしても、時間が
経つとコリがひどくなるという悪循環を起こします。
肩こりにはこの体操を!
一例を紹介すると左の写真のように指を組んで、腕を
上にあげます。そして、次に右の写真のように肩をす
くめるような形で上に腕を突き上げるようにします。
その姿勢を、3〜5秒間保っていただいて「ゆっくり」
下ろすようにします。それを5〜10回繰り返します。
この動きは、肩甲骨を上下に動かしたり、肩甲骨にく
っつくたくさんの筋肉を覆っている筋膜のストレッチ
効果が期待できます。そして、動きや血液の循環が変
わることで肩こりの解消へとつながっていきます。
まとめ
体操は一例であり、肩の関節が痛くて腕が上がらない
タイプの人にはあまりお勧めできませんので、ご注意
ください。他の体操もたくさんありますが、ページの
大きさの都合上、すべてを紹介することができません
ので、またの機会に紹介させていただきますね。
くれぐれもグルグル回すタイプの体操を控えていただ
き、あなたの「ひどい肩こり」が早く回復することを
お祈りします。最後までお読みいただき、ありがとう
ございました。
参考サイトはこちら ↓↓↓
http://yakiyamanosekkotuin.com/katakori.html