ヘッダー

骨盤矯正の記事

みなさんこんにちは焼山の接骨院の水谷です。

当院にも託児ができるか否かのお問い合わせをよく受けます。

 

もし、あなたがお子様を預かってもらえるところがないから

産後の骨盤矯正などの整体を受けられていないなら参考に

なるかもしれません(^^)

ちなみにうちの託児専門の女性スタッフはお子様を連れて来た

ママさん達も驚くぐらいお世話が上手です。「うちの子、人見

知りだから…」と言ってたお子様でもすぐに打ち解けて一緒に

遊んでいたりします。

 

託児スタッフが二人とも二児の母で数年前に乳幼児を育てた

経験があるからでしょうね(^^) 僕もいつも頼りにしています。

 

おかげで僕も患者様も施術に集中しやすくなるので、より

早く改善しやすい状況になります。

 

当院での託児可能な予約受付日は以下の通りです。

毎週、月曜・水曜・金曜の午前中(9:00〜12:30)

までの間(水曜は9:00〜14:00まで)で、受付

させていただいております。

 

受け入れ時間は、お子様同士が重ならないように1時間間隔

で受付しております。

 

そのため受け入れ時間の枠が限られてしまい早めに予約が

埋まってしまうことが多い状況です。ご予定が決まっていたら

一度お電話にてお問い合わせください。

託児受付ダイアル:052-846-5018

        (焼山の接骨院隣接:Dr. 整体 天白)

                             

名古屋で産後骨盤矯正を

お探しのあなたへ

                             

358036

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたも「産後の骨盤」の問題で当院のサイト閲覧頂

いたのですね。ありがとうございます。

 

産後の骨盤の問題で悩んでいるママさんは、非常に多

い傾向です。ウエストなどのプロポーションの問題か

ら、骨盤の関節や股関節の痛み、尾てい骨の痛みなど

骨盤の傾きによって引き起こされる問題でお悩みのマ

マさんは育児でただでさえ辛いのに大変ですね。

 

                             

あなたに必要な体操が!

                             

産後の骨盤、気になっってるけど、なかなか時間も取

れないし、子供も一緒に連れていけないとケアもでき

ない… そんなお悩みを持つママさんも多いのが現状

だと思います。

 

そして、同じ産後の状態でも、その人の動きのクセや

生活習慣、趣味、仕事などなど色んな条件によって、

必要な体操は違ってきます。

 

Aさんには、合っている体操でも、あなたの今の状態

には、かえって逆効果ということもあります。闇雲に

ネットで検索して真似しないように気をつけて下さい。

 

                             

今のあなたの現状は!?

                             

【生活】笑顔でスマートフォンを見る女性

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以下の点に当てはまる場合は、修正が必要です。

 ☑︎座っている時についつい腰や背中が曲がる

 ☑︎床に座る時に左右どちらかに足を流す

 ☑︎産後、なかなか体重が減らない

 ☑︎体重は、減ってきているがくびれが無くなった

 ☑︎あぐら、もしくは正座を外に崩した座り方のどち

  らかが出来なくなっている

以上の点に心当たりがあるあなたは、お気を付け下さ

い! ただ、上記の設問は該当していても、ほとんど

の方が改善できる状態でもありますので、ご安心くだ

さい。

 

                             

まとめ

                             

もし、あなたがチェックポイントに該当していた場合

早めの対処をお勧めします。昨今は、乳幼児を同伴可

能な託児つきの整体院や治療院が増えてきています。

 

ただ、治療院に行けばいいというわけではございませ

んので、産後の骨盤矯正に対応してくれるところをネ

ットで検索してみてくださいね。

 

あなたの骨盤が早く良い状態になることを祈っていま

す。

 

 

 

                             

ダイエットの前に骨盤周りの
整体はお済みですか?

                             

80b2916e31bc53122a7337ce8c2462dd_s

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイエットと骨盤矯正や整体って今でこそよく聞くワ

ードになってきましたが、あなたはご存知でした?

「知っています」というあなたも「知りません」とい

うあなたも興味があれば読み進めてみてください。

 

なぜ、ダイエットを始める前に骨盤周りの整体が必要

になってくるかもご存知ですか?

 

                             

整体と新陳代謝

                             

新陳代謝の概念として、ネットで調べると『生物体が

生存に必要な物質を体内に取り入れ、用済みとなった

古い物質を体外に出す現象。物質代謝』と出てきます。

 

ダイエットには上記の要素が欠かせません。

 

ただ、それを阻害してしまう要因と整体の必要性が関

連してくるのです。どういうことかと言うと、一例を

あげると骨盤と内臓の関係です。

 

                             

骨盤の傾きと胃腸の働き

                             

330478

 

 

 

 

 

 

 

 

 

骨盤の前には胃や小腸、大腸などがあります。「整体

の必要な骨盤の状態」というのが、骨盤が前後に傾い

てしまったり左右に倒れてしまった状況を指します。

例えば、骨盤が後ろに倒れると体が「くの字」に曲が

ってしまいます。曲がったことにより中にある胃腸の

圧迫が起こり栄養の吸収が上手くいかなくなります。

 

吸収が、上手くいかなくなると、体に「栄養を蓄えて

おこう」という反応が出てきます。その結果、お腹周

りの脂肪組織が増えてしまいます。このサイクルを変

えていないとダイエットは上手くいきません。そのた

め、このサイクルを変えるためにも整体でくの字の状

態にならないように戻しておく必要があるのです。

 

                             

まとめ

                             

以上のような部分の影響は、ほんの一例ですが、代謝

が悪くなっている状態です。古いもの(脂肪)が蓄積

してしまうことも代謝が落ちている状態なのです。他

にも背骨が曲がっているために神経の働きが悪くなり

代謝が落ちたり、呼吸が浅くなったりなどなど、ダイ

エットを邪魔してしまう要素を「整体」により変えて

いくことができます。

 

もし、あなたがダイエットにチャレンジしてもなかな

か改善が見られずに何度も諦めていた、というような

過去があるとしたら、一度お近くの整体院に相談され

ると良いかもしれません。

 

整体も色々ありますのでご参考に ↓↓↓

http://yakiyamanosekkotuin.com/kotuban.html

 

 

 

                              

骨盤矯正とストレッチにプラス

「アレ」は、出来ていますか?

                              

【生活】バランスボール(アップ)

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、焼山の接骨院院長の水谷です。近頃、体の不

具合を改善するための骨盤矯正の必要性が、以前と比べ認

知されるように思います。そして、それに伴って骨盤矯正

を受けられる人も増えているようですね。私も一人の療術

師として、みなさんの中でそのような認識が高くなること

は非常に喜ばしいことです。ただ、矯正を受けただけで満

足してしまっていると本来の施術の成果が半減してしまう

ことも知っておいて欲しいと思っています。

 

                              

骨盤矯正の効果をより引き出す

ためには!?

                              

おそらく骨盤矯正を受ける際に、矯正だけで終わるといっ

たことは無いでしょう。筋肉のマッサージやストレッチな

ども一緒に受けられていると思います。ただ、骨だけを元

に戻しても筋肉が硬いと、また元の位置に引っ張られて悪

影響が出る可能性が高くなるからです。

 

それでは、何をすれば良いのか!?

 

それは、筋肉の力を出しやすくするトレーニングをする必

要が、あります。ただのトレーニングと何が違うの??

 

                              

筋肉の出力を上げる方法とは!?

                              

058652

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トレーニングをただ闇雲にやっても意味がなさそうなのは

みなさん何となくご理解されていると思います。それでは

どういう方法が必要かというと、今のあなたに「足りない

部分」に対しての方法で無いと、効果的とは言えません。

​もし、あなたの現状に必要なトレーニングがされれば骨盤

矯正やストレッチの効果は格段に違ってくるでしょう。

 

方法としては、日常生活における筋肉の「出力」を高めた

いので、その時の最大負荷で3〜5秒間保持するような運

動方法が適しています。それを3〜5回繰り返し行ってく

ださい。

 

                              

まとめ

                              

運動をやるタイミングとしては、何かの作業や仕事、運動

的な動きをする前に行うことで、その時に連動されるべき

筋肉がうまく働きバランスを保てるようになります。結果

的に今、気になっている部分の負担が減り痛みを出さなく

て良い状態になります。

 

そのような状態が保てるようになれば、回復が進みラクな

態を取り戻すことができるでしょう。

 

​参考サイトはこちら ↓↓↓

http://yakiyamanosekkotuin.com/

                          

骨盤矯正とストレッチで

あなたの不調を改善

                          

【生活】前屈のストレッチをする女性

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたはご存知でしたか?頭痛、肩こり、腰痛、膝の痛み

や内臓に関連する不調など骨盤の位置が関係しているとい

うことを!? 前に整体で聞いたことがあるという人もあ

ると思いますし、初めて聞いて興味があるという人もいる

のではないでしょうか。骨盤と肩こりや頭痛、内臓…とな

んとなく場所も遠いし「関係あるの?」と思われたかもし

れませんね。

 

                          

骨盤と身体の関係

                          

骨盤はそもそも何かと言うと人間の身体を家に例えると、

「土台」や「基礎」の部分にあたります。そこに、前後左

右のバランスを保ちながら背骨が載っています。さらに背

骨の上には頭蓋骨が載っていたり背骨の横には肋骨が付い

ていて、さらには肩甲骨、腕へとつながります。背骨の中

には脊髄という脳から下に降りてくる神経を木に例えると

幹の部分が収納されています。

 

そして、その土台が傾いたり捻れたりすれば、その上に乗

っている上述した部分に影響が出てくることもなんとなく

想像できるのではないでしょうか。

 

                          

傾く悪影響に対して

                          

【生活】部屋でホームページを見る女性

 

 

 

 

 

 

 

 

骨盤が左右に傾くと、そこから肋骨や足の方に向かう筋肉

の付着する位置の距離が変わってしまうために、その間の

筋肉の距離も縮められたり伸ばされたりします。筋肉は、

特性として縮まっていると固まりますし、伸ばされたまま

の状態が続くと力が入りにくくなってしまいます。

 

そして、そのような状態をまず改善していくために何が必

要かというと「骨盤矯正」なのです。基礎の部分を整えて

付随する背骨や筋肉を整えてバランスを戻していけば余分

な負担がかかりにくくなり痛みが出ないというふうになり

ます。

 

                          

まとめ

                          

骨盤が傾くのは筋肉が硬くなった影響や筋肉や内臓を覆う

「筋膜」が硬くなったことも影響します(筋膜については

また別の機会に紹介させていただきます)。それを緩める

作用があるのがストレッチになります。色々な方法や伸ば

す場所の違いもありますが、まずは一般的な上の写真の様

なストレッチからはじめていただくと良いでしょう。自分

自身の身体に合わせて行うストレッチを知りたい場合は、

専門家にご相談ください。

 

参考サイトはこちら ↓↓↓

http://yakiyamanosekkotuin.com/kotuban.html

焼山の接骨院


愛知県名古屋市天白区
お怪我の際はお気軽にお越しください